お知らせ

9月15日(月・祝)に兵庫県洲本市のコモード56商店街内「LiveHall Dolly’s(ドリーズ)」で、俳優・升毅さんとキムラ緑子さんによるトークイベントが開催されます。

 

📽️ 映画「種まく旅人~醪のささやき」の撮影裏話やここだけのぶっちゃけトークを繰り広げる予定。舞台やドラマでも活躍する二人の掛け合いは、笑いあり感動ありの濃密な時間になること間違いなしです。

 

🕰️ 開催概要

第1部 13:00 13:30 40名

第2部 15:30 16:00 40名

 

💰 料金

前売:3,500円

当日:4,000円

 

📍 会場情報

LiveHall Dolly’s(ドリーズ)

住所:兵庫県洲本市本町5丁目3-8 コモード56商店街内

 

📞 お問い合わせ

マトヤ楽器まで(詳細はチラシをご確認ください)

 

🎟️ チケットは早めの購入がおすすめ!

人気イベントのため、定員に達し次第受付終了となる可能性があります。お早めにどうぞ。

Cadeau Festival カドゥーフェスティバル8/24(日)開催決定!

日頃の感謝を込めて...「カドゥーフェスティバル」を開催します!

 

📅 開催日:

2025年8月24日(日)

今年もみんなで楽しめるイベントを計画中♪

決まり次第、「お知らせ」ページやSNSにてご案内いたします。

家族で楽しめるブースやワークショップ、グルメや撮影体験など、楽しい1日になるように準備を進めていますので、お楽しみに!

 

ご家族やお友達と一緒に、ぜひ夏の思い出づくりにお越しください♪

 

【家族で楽しめるペイントフォトの撮影会】

Tシャツやキャンバスに手や筆でぺたぺたペイントして楽しもう!

楽しんだ後は皆で撮影⭐️夏の思い出を残しましょう!

 

◉撮影料:¥2,000(1パターン撮影データ付き)

 1パターン追加撮影は+¥500

 

◉別途Tシャツ、キャンバス代1,000必要

 ※Tシャツお持込みOK

 

事前予約はLINEにてお待ちしております!

 

🌻 すっとも夏祭り2025 開催のお知らせ 🌻

今年もやってきました、夏の風物詩!

Support Square ともすにて、8月24日(土)13:00~17:00 「すっとも夏祭り2025」が開催されます!

 

🎐 「すっとも」って?

2023年に結成された、洲本を盛り上げる仲間たち「すっとも」。 先輩方が築いてきた夏祭りを、さらにパワーアップしてお届けします!

 

🍧 店内では縁日&屋台が盛りだくさん!

・ボールすくい、輪投げ、射的などの懐かしい遊び

・かき氷、りんご飴などのお祭り定番グルメ

・すっともメンバーが企画・開発した「推しの一品」も登場!

 

🕺 17時からは盆踊り!

会場をレインボー広場に移し、コモード56商店街で踊る「BON DANCE」! みんなで輪になって、夏の終わりを踊りで締めくくりましょう。

 

🌈 夏の終わり、「すっとも」と一緒に過ごしませんか?

笑顔と熱気あふれるひとときを、ぜひご一緒に。

詳細は「すっともInstagram」「SupportSquareともすInstagram」をご覧ください。

夏の終わりを彩る一夜限りの祭典――「踊る商店街BONDANCE」開催へ

コモード56商店街にて、2025年8月24日(日)18時より、夏祭りイベント「踊る商店街BONDANCE」がレインボー広場を舞台に開催します。

 

「みんなで踊って、夏の終わりを盛りあげよう」

地元の人々はもちろん、観光客も巻き込んで、商店街全体が一体となる盆踊りの輪を目指しています。

 

踊りの合間には、すっとも協力による輪投げや射的など、懐かしさ漂う夜店も並び、子どもから大人まで楽しめる空間が広がります。

 

そして祭りのクライマックスには、洲本オリオンによる「アーケード花火」が登場。商店街のアーケードを彩る幻想的な演出が、夏の終わりにふさわしい感動のフィナーレを飾ります。

地域の絆を深めるこのイベントは、まさに“踊ることでつながる”夏の風物詩です。

 

📍開催日時:2025年8月24日(日)18:00〜

📍場所:コモード56商店街 レインボー広場

🎆フィナーレ:洲本オリオンによるアーケード花火

 

今年の夏の締めくくりは、踊りと笑顔で――。

あなたも輪の中へ。

コモード56連、7年ぶりの復活!地域の絆が生んだ感動の舞

【洲本市・2025年8月1日】

 第78回淡路島まつりの初日、洲本市の中心商店街「コモード56」にて、かつて地域の誇りとして親しまれていた「コモード56連」が7年ぶりに復活を遂げた。

 

この復活には、地元の踊り連「翼連」の協力をはじめ、商店街関係者や地域住民の熱意が結集。総勢100名が参加し、7丁目からスタートした踊りの列は、コモード56商店街を抜け、堀端筋まで堂々と舞い踊った。

 

沿道には多くの観客が詰めかけ、久々の賑わいに歓声と拍手が響いた。参加者の一人は「この場所でまた踊れる日が来るとは思わなかった。地域の力を感じた」と語り、感動の涙を浮かべた。

 

コモード56連の復活は、淡路島まつりの新たな節目となると同時に、地域の絆と文化の継承を象徴する出来事となった